2015年12月19日(土)
|
白滝山を近くの展望台から望む |
本年最後の山登りは、白滝山(350mh)と隣りの黒滝山(270mh)です。竹原市忠海町にある、信仰の山です。高さは、あまり高くはありませんが、晴れた日の山頂からの眺めは、素晴らしい。
今年は、晴れ女のご利やくにより、晴れマークの多い山登りでしたが、この日も好天にめぐまれました。
県道75号線から、酒屋さんの角横の細い南向けの道路に入り、谷あいをどんどん分け入って、登っていきます。
やがて、道の両脇には、ところどころに仏像さんが、私たちを見守るかのように立っている間を抜けると、龍泉寺の駐車場に到着です。
|
駐車場から白滝山へ |
|
龍泉寺の山門 |
ここは、海抜248mの地点。
ここから、登山の身支度をして、白滝山に向かいます。
山道をのぼると両脇の仏像さんは、その数も増え、しかも大きく、中には、見上げるような仏さんもおられます。
近くの方が、寄進されたのか、台座には寄進者の名前が彫ってあり、この近くの人々の信仰の厚さを物語っています。
|
龍泉寺の境内にて |
両脇にはいくつかの大きな仏さんの像が、私たちを見下ろして、坂道を少し上ると、石段の先に山門が見えます。龍泉寺です。寺は曹洞宗の禅寺で、座禅も組めると、案内板に記してあります。
白滝山は、龍泉寺の裏山を50mぐらい登ると鐘撞堂があり、そのすぐ横が山頂です。
山頂は、花崗岩の大岩で、平らなところが山頂で、八畳岩と呼ばれています。この大岩の横には、磨崖仏が数体、彫られており、それらは江戸時代に彫られたそうです。
|
白滝山頂上の八畳岩の真横下に彫られた磨崖仏(釈迦三尊像) |
|
中本さん、白滝山の山頂の早々と到着。 |
頂上からは、忠海や、本郷の広島空港に発着する飛行機が見え、遠くは四国山脈がみえます。空気が澄んでいました。
ここは、今日は、風もあまり吹かず、日当たりが良く、座っているだけでかなり持ちがよい。まだ弁当には早いのですが、その場を離れるのがもったいない感じがします。
|
畳を八枚しいても、余るぐらい広い岩 |
|
本郷から広島空港あたり |
頂きの近くには、鐘撞堂があり、立派な鐘がつり下がっています。早速突いてみます。良い音が広がります。昔なら、山寺の鐘が時の合図だたのでしょうか、この鐘の音はかなり遠くまで聞こえそうです。
|
順番に鐘をならしましょう。 |
|
鐘撞堂が見える、電柱もある。 |
|
しゃがんでもらったのですが、山根さんがみえなくなりすみません |
ここから、また龍泉寺に戻って、駐車場とは別の東側のルートを下り、黒瀧山に向かいます。コースは一度白滝山と黒滝山の間の谷間におりて、そのまま、黒滝山の西側の中腹コースを迂回して、さくら堂のある、黒滝山登山口から登ります。
|
黒滝山登山口 さくら堂が見える |
黒瀧山を愛する会のパンフレット(黒滝山登山口の案内板のボックスに置いてあります)には、
「瀬戸内海の煌めきが眩しく美しい山」と紹介されています。
黒滝山の登山道には、乃木将軍が腰かけた岩(乃木将軍腰掛岩)があり、そこからの眺めは、忠海港や大久野島から瀬戸の島々が、一望のもとに、見える場所です。
|
香口将軍閣下、眺めはいかがなものでしょうか? |
ここの登山道にも、たくさんの仏さんがおられました。
この地域の出身で、平山郁夫画伯が描いたスケッチ風景画が、途中にあり、そのスケッチと同じ風景が見えます。
|
平山郁を画伯のスケッチと同じ眺め |
しばらく、登ると観音さんの像が、続いて、少し行くと、「幸福の鳥居」という、小さな膝の高さぐらいの石の鳥居があり、その鳥居をくぐると、そのくぐった人に幸せが持たらされるとご利益がうたってあります。
ちょっと遅れ気味だった私は、あわてて、膝の高さぐらいの鳥居をくぐろうとしたら、しこたま頭を、鳥居の石のさんにブツケて、大きなたんこぶができました。
|
ウンセ!ヤッコラセ! |
「鳥居をくぐって、もっと幸せになろうだなんて」この欲深きあわて者に、神さんのバチが当たったのだ!と深く反省。こういうドジな失敗はしないよう、お気を付けください。
この鳥居をくぐった時の立会人はマッサンですので、詳しくはマッサンに聞いてください。
黒滝山の山頂は岩場ですが、ややこじんまりしたところで、その隣にもう一つの山頂があります。もう一つは、石鎚山です。ミニですが鎖場もあり、山の恰好は、その名の通り石鎚をしのぐものがあり、断崖絶壁ものぞけます。
|
鎖場がある |
どちらの山頂からも、といっても、同じ場所ですが、良い眺めが望めます。
黒滝山山頂で、瀬戸の島々をめでながらの弁当タイムです。風もなく、暖かく、最高でした。
|
黒滝山から、忠海方面 |
|
黒滝山山頂、おもいおもいの場所で、弁当を広げています |
帰りは、再度、白滝山に向かい、最初の駐車場帰りました。
今回は山登りも、比較的速い時間に終わったので、近くの竹原市の市街地を探索、塩田で栄えた大店と酒屋や蔵が並ぶ、風情のある通りです。
NHKの朝ドラにあった、マッサンの竹鶴酒造の会社の故郷を見に行きました。
|
増さんがマッサンの生家の前で、キメポーズ |
竹原は漢学者の頼山陽、池田勇人元首相を輩出した、なかなかの町です。
例によって土産に寄り、竹原名物の酒饅頭を買って帰りました。うまかった!
|
白滝山から黒滝山へ |
皆さま、良いお歳をお迎えください。
No comments:
Post a Comment