Thursday 29 March 2018

岩国城山 (Iwakuni Shiroyama)

今月は増田さんの執筆です。
明日山会登山の日記   2018年3月25日

天気予報は文句なしの晴れマーク 男姓7名女性5名は車3台に分乗 
8時半に岩国錦帯橋河川敷駐車場に到着。

文句なしの晴天、錦帯橋河原の駐車場
登山予定は3Mの城山と2Mの横山を縦走し吉香公園に至る。
後 公園で観光を楽しむ ゆとりあるプランです。
錦帯橋を渡って対岸の岩国城山へ出発

  9時に河川敷をスタート
錦帯橋を渡り左に折れ、川の流れに沿ってまだつぼみの桜並木と水仙や菜の花の咲く
土手を歩く
川岸の土手の桜も咲きかけ

すぐに近之森稲荷神社に到着。そこが登山口になっている。
軽いストレッチとリーダの道の説明を聞き
大きなコブのある木
9時20分にスタート いきなり急登な道 左右の石仏に見送られながら上を目指す。


山道は落ち葉と柔らかい土、歩きやすい

岩や、灌木、太い木もあり、多彩な森だ

20分ほどで全員上着を脱ぐ タイミングよくオヤツの差し入れ もぐもぐタイムで
軽くなったところで再スタート
もぐもぐタイムには丁度良い場所

ところどころに山ツツジの花が顔を覗かせている
10時10分 高度300メートル城山頂上に到達
 
煙霧「春霞」で眼下の錦川も うっすらとしか見えない
空気の澄んだ日は四国石槌山が、望めると地元の方の話であった。
春がすみでパネルのようにはいかないが、良き眺めを想像

御庄へ約45分、北へ岩国城

小さな花を付けたヒサカキの木に温度計が12度を指していた 
ウルトラマンが枝にしがみ付いている姿がユーモラスであった。

ヒサカキの木に温度計、その上に何故かウルトラマン君

ウルトラマン君が木にしがみついてござる!

温度計は12℃
1025分スタート 右方向に向け歩くと左の谷から冷たい空気が流れ込んできた
夏場の休憩ポイントに丁度いいところだろう。

三叉路を左に入る 急斜面イノシシがやたらに掘りまくっている。
 
登りきると岩隗の場所にでる 赤テープに沿って下ると 護館神に到着
おてんばねーさんが洞窟の中に潜り込み皆も続く。

護館神社の鳥居、この奥にくぐり

この大きな岩の隙間をくぐると祠がある
岩国城の石垣をここから切り出したので神の磐座として祀ってあるらしい。
11時ロープウエイ駅に向かい参道を下る 松葉箒が丁寧に置かれている

11時20分 駅に到着 雰囲気が一変し観光客で賑わっている。

ロープウエー山頂の駅前広場のオルゴール塔
 
公園の中心にオルゴール塔があり
鵜匠音頭にあわせ鵜匠が回転する仕掛けになっている。
トイレ休憩を済ませ岩国城のある横山目指してツアー客と混じって歩く。

岩国城を背景に記念撮影、やや緊張の面持ち、引き締まって!

11時半にお城に到着。46階の岩国城 200メートル地点にある山城
 凛とした風格と同時に7年間の短命の儚さを想う。

岩国城を北東側から望む

四阿で楽しい昼食を取り 沢山の差し入れを頂きながら
幸せな時間をすごすこと1時間。
 
下りは、ロープウェイ近くの急坂を一気に降りる
12時半に下山 ひぐらし日本庭園で休憩(猫も休憩)

13時10分に吉香公園到着。
 
岩国藩は紙の生産に力をいれ、藩の財政を立て直したらしく家には必ず
ミツマタ 楮の木を3本植えるように義務づけられていた。
ミツマタ(三椏)の花、三椏の「椏」の漢字は書けない

菩提樹は身を守る木
お数珠はその実で作られているなどガイドの話は良かった。

錦帯橋とお城と小次郎のソフトクリームは外せないポイントなので
最後の締めで小次郎の店へ直行
佐々木小次郎のソフトクリーム店の行列

佐々木小次郎大行列 それではと 宮本むさしの店へここも大行列  
宮本むさしの店も劣らず長蛇の列

錦帯橋付近 並んでいないソフトクリームの店発見
なんと 源頼朝 武田信玄を祖先にもつ格式のある店でありました。

2時20分河川敷駐車発 3時に広島到着でした。

楽しい一日天気と皆様に感謝です。

増田

No comments:

Post a Comment