Friday, 23 December 2016

生口島 観音山〜 因島 白滝山

 今回は高木さんの寄稿です
2016年12月18日  参加者 11名(男性6名 女性5名)

 観音山(472.3m)は しまなみ海道の中央、温暖なミカン島である生口島の南端に

位置。山頂に水神を祭る火滝観音堂があり、「火滝山」と呼ばれ信仰されている。

(昔 狼煙をあげていたからという説もー) 


前日までの寒さがうそのように 快晴の冬晴れ・小春日和 絶好の登山日和となる。(これは晴れ女さんたちのおかげ?!)

8:00 車3台に分乗して出発 山陽道からしまなみ海道を経て 生口島北ICから南方面へー

全員初めての道で確認しながら 農免農道 伊豆里トンネルを抜け その下の駐車場(わかりにくい)に予定どうり10:00着 

車2台先着あり 観音山へ登った人達かと思いきや!(帰りにわかった 猟友会の人達だった)
 

軽自動車が通れるでこぼこ車道を15分 キウイ畑を右に見て 伊豆里峠(分岐標識)着

ベンチあり  南側 展望あり 瀬戸田の島 東 岩城島らしい

ここで GPSを付けた犬がウロウロ どうしたんかいやと思いきや!(帰りにわかった 猟友会の人の猟犬だった)
 
漢音山に残る紅葉
瀬戸内海の島山は、どの山も登りはキツイ!
ここから右に細い山道となり ところどころ残っている紅葉 すすきを眺めながら落ち葉の積もっ た道を登る

右手の草が生い茂った斜面は 以前ミカン畑だったのだろうとMさんの話

コンクリ丸太の階段が続く 小さい祠がある。

途中 暑くて上着を脱ぐ人続出

454mピークという高さの所 道を挟んで両側の幹に 700という白い数字のペイント(何のことやら)

そこから 雑木林の中 猪の掘り返しと落葉の道  途中大きな水溜りが二つ(イノシシの湯?)

四つのなだらかなアップダウンを繰り返し 

最後長い直登を登って観音山頂上(472.3m)11:30着

天気も良く 眺めも良く のどかーな山登りだ
山頂からの眺めもあるがその先に三角点 その先に鐘楼 東屋 火滝観音堂がある

ここからの眺めが良い 天気良く、 し まなみ瀬戸内の島々 遠く四国山脈 右に石槌山 左に剣山が見えて素晴らしい眺め
画面の中の → は四国山脈 右に石鎚山 左に剣山

ここで昼食 Nさんの近くに たぬき出没 うららか!
山の賑わいか 赤い実がたわわに

1月の予定など話し合い 25分遅れの12:40帰り出発 

伊豆里トンネル農道まで帰ったところ  その道を上から車4台 下りてきたうち 1台が大きなイノシシ(体長170〜180cm体重150kg?)を引っ張っている
猟友会の人達のイノシシ猟だった  内臓を抜いて血抜きもしてありきれいな体だった
誤射や流れ弾に巻き込まれなくてよかったと話す



 因島 白滝山(226.9m)

白滝山 日本の里 百選の景勝地
にほんの里 百選の景勝地 白滝山・五百羅漢

生口島から因島 南ICから北へ フラワーラインより白滝山八合目駐車場(2ヶ所あったという事で別々の駐車となった)
そこから山頂へ10〜20分  

6代村上水軍の村上吉充が観音堂を建立 
中腹から山頂にかけて1つ1つ違う700体の石仏があり五百羅漢と呼ばれ壮観
1830年頃 柏原伝六とその弟子たちによって造られたとの事
白滝さんの五百羅漢の石仏さんに 見守られて
子授け観音像 恋し岩 等伝説あり

のんびりと頂上へ 展望台からの眺め抜群 
360度の大パノラマ!

因島大橋 瀬戸内海に浮かぶ大小の島々 尾道三原方面まで 一望  最高!






「白滝の山に登れば 眼路広し 島あれば海 海あれば島」

  歌人吉井勇が詠んでいるそうです 



天気もよく、眺めも良く、山登りも快適だったようで、記念写真の顔が輝いていました。



No comments:

Post a Comment